E-mail newsletterメルマガ配信

第203号 避難所生活に安心とプライバシーを!

9月1日は防災の日です。この機会に、避難所の環境整備を見直してみませんか?

毎年のように発生する地震・台風・豪雨などの災害。避難所での生活は、心身ともに大きなストレスを伴います。特に「プライバシーの確保」は、避難者の安心感に直結する重要な課題です。

そこで注目されるのが、SG基準に適合する「避難所用間仕切りテント」です。

2022年12月に制定された「避難所用間仕切りテントのSG基準」は、避難所で使用されるテントに求められる安全性・品質・使いやすさを明確に定めたものです。特に、避難所でニーズの高いプライバシーの保護についても要件を定めていることが特徴です。避難所用には、ぜひ、SGマーク付き製品を配備いただければと思います。

◆ プライバシー保護の工夫
・遮光性の高い幕体により、内部の影が外部に映りにくい設計
・表札・郵便受けの設置で、居住者の識別が可能
・車いす対応の開口部を備え、誰もが使いやすい構造

 ◆ 安全性と耐久性
・工具不要で簡単に組立/収納可能
・強度試験をクリアしたフレーム構造
・消毒液やアルコールにも耐える堅牢な素材
・防炎性や遮光率など、JIS規格に基づいた品質試験を実施

SGマークが付いた製品は、万が一の事故に対して人身補償制度が適用されるため、安心して導入・使用できます。

避難所に「安心」と「尊厳」を。
SG基準に適合した間仕切りテントは、避難者の心のケアにもつながります。

参考:避難所での生活で知っておきたいこと(政府広報)

〈過去のメルマガ〉
第161号 避難所生活のプライバシーを守る!避難所用間仕切りテント
第64号 「避難所用間仕切りテント」SG基準制定について

2025年度