一般財団法人 製品安全協会
東京都台東区竜泉2-20-2 2F
© 2018 by Consumer Product Safety Association
今月号のニュースは以下のとおりです。詳細は、各タイトルをクリックいただきますと、 当協会ウェブサイトの該当ページにリンクします。
年末年始のSGラベル発送業務日程を公表しました。
② 「自転車用、電動車いす等用及び走行遊具用のヘルメット」の検査マニュアル改正年末年始のSGラベル発送業務
2018年12月1 日付で「自転車用、電動車いす等用及び走行遊具用のヘルメッ ト」の検査マニュアルを改正しました。経過措置(新旧検査マニュアルの併存期間) は、2019 年2月末日までとさせていただきます。
③2018 年度新規登録工場リスト「11 月末現在」年末年始のSGラベル発送業務
2018年度新規登録工場リスト「11 月末現在」を公表しました。
SG業務委託検査機関である一般財団法人ボーケン品質評価機構主催の「2018/2019 ボ ーケン展示会」(東京会場: 2018 年 11 月 7 日(水)~9 日(金))に出展し、SG マーク制度を紹介しました。
また、今後は東京以外の会場でも同様に出展予定です。
なお、今後も必要に応じて、関係団体が主催する展示会への参加や関係団体との共同出 展を行う予定です。
「SG ニュース」への記事掲載のご希望がありましたら、内容吟味のうえ、支障のない範囲で掲載させ ていただきます。ここで言う〔支障のない範囲〕とは、当協会は一般財団法人であることから、例えば、 特定企業の宣伝になるようなものではない旨を意味します。
ご希望の方は、E-Mail: sg-news@sg-mark.org にて、『SG ニュースへの記事掲載を希望』とご記入のうえ、ご氏名、所属先、連絡先及び記事要旨をお書き添えいただくことにより、お申し込みください。こ ちらから連絡のうえ、内容についてお打合せさせていただきたいと存じます。
メルマガ配信をご希望の方は、E-Mail: sg-news@sg-mark.org にて、『SG ニュースのメルマガ配信を希望』とご記入のうえ、ご氏名、所属先もお書き添えいただくことにより、お申し込みください。 また、「SG ニュース」のメルマガ配信停止をご希望の方は、配信申込と同じ方法で『SG ニュースのメ ルマガ配信停止を希望』とご記入のうえ、ご連絡ください。
発行 一般財団法人製品安全協会
〒110-0012 東京都台東区竜泉 2-20-2 ミサワホームズ三ノ輪 2階
03-5808-3300(代表) 【URL】https://www.sg-mark.org
急啓
このたび、西日本各地で発生致しました豪雨及びそれに伴う水害等により甚大な被害が生じ ましたことを伺いまして、被害地域各社のご様子を大変心配しております。新聞などの報道を見 ましても、被害が大きかったと拝察致します。
被害に遭われた皆様心身共にお疲れのこととは存じますが、貴社と従業員の皆様のご無事を心 から祈念申し上げ、まずは、取り急ぎお見舞い申し上げます。
草々
なお、当協会のSGマーク制度による業務に関して、今般の西日本降雨の被害者再建支援法適 用地域の登録工場の皆様の中で次のような支障が生じる事態に遭われている場合は、可能であれ ばご事情をご連絡賜りたく存じます。
一、貴社登録工場内に保管されていた交付済みSGラベル等に破損等が生じた場合
二、貴社登録工場内の検査設備に破損等が生じた場合
三、その他、SGマークの表示に支障があった場合
以上
【本件に関するお問い合わせ】
一般財団法人製品安全協会
〒110-0012 東京都台東区竜泉2-20-2 ミサワホームズ三ノ輪
電話:03-5808-3302(業務グループ) 松田(利)及び各品目担当並びに表示交付担当
FAX:03-5808-3305 E-Mail operation@sg-mark.org
日頃より当協会の事業にご理解・ご協力賜りまして誠にありがとうございます。
さて、最近ベビーバスをプラスチック浴そうふたの上に置いて使用され、その結果、ベビーバス ごと浴そう内に落下するという事故が報告されております。東京都生活文化局からも本件注意喚起 の発表がなされているところです。
SG マーク付きプラスチック浴そうふたは、鉛直荷重に対するたわみ量の要求など満たした製品で はありますが、浴そうふたの商品企画・開発においては、ベビーバスをふたの上に置いて使用する ことを意図しておりません。
当協会としましても、SG マーク付き浴そうふたの上にベビーバスを置いて使用されませんよう重 ねてご注意申し上げます。
【本件に関するお問い合わせ】
一般財団法人製品安全協会
〒110-0012 東京都台東区竜泉2-20-2 ミサワホームズ三ノ輪
電話:03-5808-3302(業務グループ) 松田(利)、本多
FAX:03-5808-3305 E-Mail operation@sg-mark.org
日頃より当協会の事業にご理解・ご協力賜りまして誠にありがとうございます。
既にご案内のとおり2017年4月28日付で乗車用ヘルメットの SG 基準及び検査マニュアル (以下「SG 基準等」という。)を改正し、2017年10月28日からは SG マークを表示する全 ての乗車用ヘルメットは改正後の SG 基準等に適合することが求められます。
しかし、市場では2017年10月28日以降に製造した製品にも関わらず改正後の SG 基準等に 適合していない製品が散見されます。具体的な不適合内容としては、「取扱説明書」不良がもっとも 多くなっております。
海外の SG 登録工場から乗車用ヘルメットを輸入する場合、日本国内の輸入事業者が「取扱説明書」 を作成し、それを当該 SG 登録工場に同封させている例が多いと思いますが、このような場合には必 ず「取扱説明書」が改正後の SG 基準等に適合したものであることをご確認いただきますようお願い 致します。
なお、乗車用ヘルメットは消費生活用製品安全法の特定製品に指定されております。消費生活用 製品安全法の特定製品を輸入する事業者は、同法に基づき基準適合義務が課されております。例え 「取扱説明書」であっても同法法令に適合しない乗車用ヘルメットを輸入した場合、輸入事業者自 身も法令違反に問われることとなりかねませんので、ご注意が必要です。
【本件に関するお問い合わせ】
一般財団法人製品安全協会
〒110-0012 東京都台東区竜泉2-20-2 ミサワホームズ三ノ輪
電話:03-5808-3302(業務グループ) 畠、松田(利)
FAX:03-5808-3305 E-Mail operation@sg-mark.org
品目番号 | 品目名 | 登録日 | 工場番号 | 企業名 | 国又は地域 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
013 | 住宅用金属製脚立 | 2017/9/13 | 088 |
CHANGSHU CHANGFA ALUMINUM IND CO.,LTD. |
中国 | ||||
016 | 幼児用三輪車 | 2017/4/21 | 013 |
NINGBO GOODBABY CHILD PRODUCTS CO.,LTD. |
中国 | ||||
018 | 非木製バット | 2017/11/1 | 051 | 中山廣盛運動器材有限公司 | 中国 | ||||
018 | 非木製バット | 2017/12/05 | 052 | FUSHENG PRECISION CO.,LTD. | 台湾 | ||||
029 | ゆたんぽ | 2017/09/26 | 029 | ヘルメット潜水株式会社 | 日本 | ||||
050 | 自転車用幼児座席 | 2018/02/26 | 009 |
RUIZHEN BICYCLE COMPONENT (TAICANG)CO.,LTD. |
中国 | ||||
072 | 棒状つえ | 2017/11/07 | 0013 | ISUN SPORTS INDUSTRIAL CORP. | 台湾 | ||||
075 | 自転車用空気ポンプ | 2018/3/7 | 011 | FULL MARK KUNSHAN CO.,LTD. | 中国 | ||||
080 | 野球・ソフト用捕手ヘルメット | 2017/5/17 | 005 | ZHEJIANG Vista Sports Goods Co.,Ltd | 中国 | ||||
082 | ハンドボールゴール(屋外用) | 2017/09/12 | 011 | 株式会社セイブ | 日本 | ||||
116 | 歩行車 | 2018/02/26 | 006 | ST.YORK ENTERPRISE CO.,LTD. | 台湾 | ||||
141 | フットサルゴール(移動式) | 2017/04/04 | 002 | 株式会社金子機械製作所 | 日本 | ||||
141 |
フットサルゴール(移動式) |
2017/09/12 | 003 | 株式会社セイブ | 日本 | ||||
141 |
フットサルゴール(移動式)
|
2018/01/11 | 004 | 株式会社ティー・ケー・ケー | 日本 | ||||
中国語でのお問い合わせの方は下記にご連絡ください。
如需中文咨询,请通过以下方式联系我们。
产品安全协会中国联络所
TEL: +86-21-52308038
FAX: +86-21-52308033
e-mail: sg-mark@sg-mark.cn
ADD:中国上海市静安区万栄路1053号靜安新業坊6号楼
〒:200072
・2018年4月4日付をもって住所が次のとおり変更となりました。
新:中国上海市静安区万栄路1053号靜安新業坊6号楼
旧:中国上海市長寧区新華路 200 号
日頃より当協会の事業にご理解・ご協力賜りまして誠にありがとうございます。
さて、本年4月1日付をもって弊協会の取引銀行名等が下記のとおり変更となります。 皆様におかれましては、業務多忙のところ大変恐縮とは存じますが、4月1日以降のお振り込み
の際には新銀行名によるお手続きをお願い致します。ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。
本件についてご不明な点がございましたら末記担当者までお尋ねください。
記
変更後(2018 年 4 月 1 日~) | 現在(~2018 年 3 月末日) | ||||||||
新銀行名 |
三菱UFJ銀行 MUFG Bank, Ltd |
三菱東京UFJ銀行 The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ, Ltd. |
|||||||
※ 支店名、口座種、口座番号、名義などに変更はございません。
※ Swift Address(BOTKJPJT)にも変更はございません。
以上
【本件に関するお問い合わせ】
一般財団法人製品安全協会
〒110-0012 東京都台東区竜泉2-20-2 ミサワホームズ三ノ輪
電話:03-5808-3300FAX:03-5808-3305
E-Mail mail@sg-mark.org
Thank you very much for your continued understanding for and cooperation with our business.
We notice you that our accounting bank name will be changed at 1st April, 2018. Please make sure accounting bank name when you send us money after that day. Thank you for your understanding and cooperation.
If you have any question regarding this matter, please contact the person in charge listed at the end of this release.
After changing | Present(Before Changing) | ||||||||
Bank Name |
MUFG Bank, Ltd. 三菱UFJ銀行 |
The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ, Ltd. 三菱東京UFJ銀行 |
|||||||
* Our Branch name, Account Type, Account Number and Account Name will be not changed.
* Our Swift Address(BOTKJPJT)will be also not changed.
Regarding this matter, please contact the following:
Consumer Product Safety Association
Misawa Homes Minowa, 20-2 Ryusen, 2-chome, Taito-ku, Tokyo, 110-0012, Japan
Tel: +81-3-5808-3300Fax: +81-3-5808-3305 E-mail: mail@sg-mark.org
日頃より当協会の事業にご理解・ご協力賜りまして誠にありがとうございます。
さて、幼児用鉄棒等の業務委託検査機関である一般財団法人ボーケン品質評価機構生活用品試験 センターが移転をし、本日3月12日付で下記移転後の事業所にて業務を開始致しましたのでお知 らせ致します。認証手続書については、逐次変更を行っておりますが、型式試験及びロット認証で 一般財団法人ボーケン品質評価機構をご利用の際には、新事業所にてお願い致します。
なお、本件についてご不明な点がございましたら末記担当者又は一般財団法人ボーケン品質評価 機構までお尋ねください。
記
一般財団法人ボーケン品質評価機構生活用品試験センター 新事業所
〒552-0021 大阪市港区築港 1 丁目 6 番 24 号
TEL:06-6577-0100(代表) 06-6577-0124(直通)/FAX:06-6577-0104
以上
【本件に関するお問い合わせ】
一般財団法人製品安全協会
〒110-0012 東京都台東区竜泉2-20-2 ミサワホームズ三ノ輪
電話:03-5808-3302(業務グループ) 松田(利)及び各品目担当
FAX:03-5808-3305 E-Mail operation@sg-mark.org
一般財団法人ボーケン品質評価機構
こちらのウエブから https://www.boken.or.jp/
このたび、2018年4月2日付で「イベント用テント」の SG 基準及び検査マニュアルを制定し、
事務受付を開始する予定としております。(基準等は協会ウェブサイトにて後日公開します。)
つきましては、下記のとおり説明会を開催しますので、製造・販売事業者でご興味のある方は、説明会にご出席いただきますようお願い申し上げます。
記
新規 SG 品目「イベント用テント」の説明会
ここでいうイベント用テントとは、イベント・展示・運動会・野外行事・雨除け・日除け等の 目的で使用し、支柱フレーム部が折りたたみ式の一体型となっており、比較的簡単な操作によ り、広げて設営し、使い終われば閉じて収納するものとする。 なお、支柱フレーム部のパイプ等がバラバラになっていて、そのパイプ等を組み立てて使用す るものは適用範囲外とする。
■対象:製造・販売事業者 ■日時:2018 年 3 月 13 日(火)
■日時:2018 年 3 月 13 日(火) 14:30~17:00
■場所:製品安全協会内会議室
■内容:
①製品安全協会の概要
②イベント用テントの SG 基準、検査マニュアルについて
③イベント用テント SG マーク取得方法(工場登録、ロット認証等)について
④検査機関のご紹介
★参加希望者は次頁の参加希望届をメールまたはFAXにて3月8日までにお送りください。
以上
【本件に関するお問い合わせ】
一般財団法人製品安全協会
〒110-0012 東京都台東区竜泉2-20-2 ミサワホームズ三ノ輪
電話:03-5808-3302業務グループ 畠(はたけ)
FAX:03-5808-3305 E-Mail m-hatake@sg-mark.org