一般財団法人 製品安全協会
東京都台東区竜泉2-20-2 2F
© 2018 by Consumer Product Safety Association
HPにおいて、2024年7月16日にお知らせしたとおり、非木製バットのSG基準の「音響」の規定に不適合となる非木製バットについてリコールを行っているバットを製造していた藤井金属化工株式会社に対して、SG認証の停止と一定期間内での改善措置を求めていました。
これに対し、藤井金属化工株式会社からSG基準不適合品に対する対応及び再発防止措置について回答があり、いずれも適切な措置との判断に至りましたので、2024年8月14日付でSG認証の停止措置を解除しました。
長年にわたり製品安全とその政策に深く関与され、製品安全協会の評議員を務めていただいた明治大学顧問・名誉教授の向殿政男先生による「SGマーク制度について」の記念講演が行われました。
20分ほどの動画の中で、向殿先生はSGマーク制度や製品安全について、一般消費者の皆様にわかりやすく解説されています。ぜひご覧いただき、製品安全の重要性について理解を深めていただければと思います。
向殿先生には、この場を借りて深く感謝申し上げますとともに、今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
「SGマーク制度について」~向殿 政男 先生 明治大学 顧問 名誉教授~ (youtube.com)
なお、本動画の営利目的での使用や無断転載は固くお断りいたしますので、ご了承ください。
SGラベル交付申請ご担当 各位
一般財団法人 製品安全協会
業務グループ 表示交付担当
夏季のSGラベル発送業務について
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、当協会と委託契約しているラベルメーカーが夏季休業のため、SGラベルの発送業務を下記の通りとさせていただきます。皆様にはご不便をおかけ致しますが、何とぞご了承頂きますようお願い申し上げます。
敬具
記
表示交付申請日 及び 手数料着金日 | SGラベル発送日 | |
8月5日(月) | → | 8月7日(水) |
8月6日(火) ~ 8月18日(日) | → | 8月20日(火) |
休み明けの発送では、混雑のため通常より1~2日遅れることがございますので、
お日にちに余裕をもってご申請下さいますようお願い致します。
=============================
17th July 2024
Notification of SG labels delivery plan in summer
Dear Sir or Madam /Person in charge for SG certification
Thank you for your cooperation about our SG certification system.
This is to inform you we will not deliver SG labels from August 8th through August 19th because print manufacturers take their summer holidays. Please note that to ship SG labels on August 7th of the final shipment before summer holidays, it is necessary that we receive payment before August 5th.
Thank you for your understanding.
Sincerely
Implementation Group
Consumer Product Safety Association
2024/7/4 主な更新内容:協会概要、評議員名簿、役員名簿、事業報告書、収支決算資料の更新
協会概要 Overview
基本財産 |
269百万円 |
事業規模 |
250百万円(2024年度予算) |
役職員 |
14名(2024年7月現在) |
事業概要 |
1.製品の安全性に関するSG基準の作成 2.SG基準に基づく安全性の認証及びSGマークの表示 3.SGマークつき製品の欠陥による人身事故に対する賠償措置 4.製品の安全性に関する試験・検査、調査・研究並びに情報・資料の収集及び提供 5.製品の安全性向上に関する啓発及び広報 6.製品の安全性向上に関する国内外の諸機関との連携 |
情報公開資料 Information Disclosure (in Japanese only)
定款(The Rules of Business)
評議員名簿(Board Members)
役員 名簿(Executives)
安全管理委員 名簿(Members of the Committee on Safety of Goods)
事業報告書 (Annual Reports)(2023年度、2022年度、2021年度、2020年度、2019年度)
収支決算 (Income and Expenditure Statement)
・正味財産増減計算書 (Statement of Changes in Net Asset)(2023年度、2022年度、2021年度、2020年度、2019年度)
・貸借対照表 (Statement on Assets and liabilities)(2023年度、2022年度、2021年度、2020年度、2019年度)
2024年7月1日付で「手数料規程」と「認証の案内」を改訂しました。それぞれのポイントは以下のとおりです。
The Fees for Certification and the Guide for Certification are revised as of July 1, 2024.
The revision of the Fee for Certification (The prices are w/o tax)
これまで、型式確認の手数料を5,000円としてきましたが、2025年1月1日から10,000円にさせていただきます。海外検査機関に依頼した型式検査の場合は15,000円から20,000円改正させていただきます。証書の発行、英文証書の追加発行等も5,000 円としてきましたが、2025年1月1日から10,000円にさせていただきます。
また、住所表記等変更に関して、実態の変更を伴わないものについては申請者がオンライン申請システム上で変更できることを明記し、その場合でも協会に変更を依頼する場合の手数料は10,000円とさせていただきます。なお、実質的な変化を伴う可能性がある変更は、臨時の確認検査の対象となることを明記しました。
The fee for type certification will be 10,000 yen from 5,000 starting January 1, 2025. In case that an overseas inspection body is used, agencies, the fee will be revised from 15,000 yen to 20,000 yen. A fee of 5,000 yen is charged for issue of the certificate and English version of a certificate. From January 1, 2025, 10,000yen.
It is now clarified that changes not involving substantive alterations, such as notational changes of the address, can be made by the applicant through the online application system. However, if the applicant requests the association to make these changes, the fee will be 10,000 yen. Furthermore, any changes that may involve substantial alterations will be subject to an ad-hoc inspection.
Additional clarification of an Ad-hoc Inspection
上記の場合のように、実質的な変化を伴う可能性がある変更の他、SG基準不適合品が発生した場合などは臨時の確認審査の対象となることを明記しました。そして、臨時の確認審査は必要最小限の検査を行うこと、臨時の確認審査によって、工場登録及び型式確認の有効期間は変化しないことを明記しました。
It has been clarified that in addition to changes that may involve substantial alterations, any occurrence of non-compliance with SG standards will also be subject to an ad-hoc Inspection. An ad-hoc Inspection will include only the minimum necessary examinations. It is also clarified that an ad-hoc Inspection will not affect the validity period of the factory registration or the type product certifications the factory holds.
(以上) End
2024年4月1日及び7月1日改正 Revised April 1, 2024 and July 1, 2024
手数料規程
今後の主な変更点
(1)工場登録審査:手数料の支払いタイミングの変更
(2)確認審査、及び(3)更新審査:手数料の変更(2025/4/1から5万円)
(4)型式確認申請手数料の変更(2025/1/1から国内1万円、海外2万円)
(6)SG基準詳細技術情報:手数料の変更(2024/10/1から一式3万円)
証書の発行、英文証書の追加発行等:手数料の変更(2024/10/1から1万円)
SGマーク付き「CPSA0123 クッキングヒータ用調理器具」の対応事業者はこちらです。(五十音順)
リンク先でSGマーク付き製品をご覧いただけます。
※1:広報物のリンク先において、一部SGマーク付きか分かりにくいものもありますが、すべてSGマーク付き製品であることを確認して紹介しています。
|
事業者名/ブランド名 |
広報物 (SGマーク付き製品)※1 |
更新日 |
01 | ベルフィーナ | SG123_アーネスト202405 |
2024/5/1 |
02 | 日本洋食器 | SG123_日本洋食器202405 |
2024/5/1 |
03 | HALムスイ | SG123_HALムスイ202403 |
2024/3/5 |
04 | 北陸アルミニウム | SG123 北陸アルミニウム202406 | 2024/6/13 |
【事業者の皆さまへ】 SGマーク付き製品を紹介したい場合はこちら
SGマーク付き「CPSA0003 家庭用の圧力なべ及びがま」の対応事業者はこちらです。(五十音順)
リンク先でSGマーク付き製品をご覧いただけます。
※1:広報物のリンク先において、一部SGマーク付きか分かりにくいものもありますが、すべてSGマーク付き製品であることを確認して紹介しています。
|
事業者名/ブランド名 |
広報物 (SGマーク付き製品)※1 |
更新日 |
01 | アサヒ軽金属工業 | SG003_アサヒ軽金属工業202406 | 2024/6/5 |
02 | 鋳物屋 | SG003_鋳物屋202403 | 2024/3/11 |
03 | デュオ | SG003_グループセブジャパン202402 | 2024/2/19 |
04 | Instant Pot | SG003_シナジートレーディング202402 | 2024/2/19 |
05 | シロカ | SG003_シロカ202404 | 2024/4/9 |
06 | 日本洋食器 | SG003_日本洋食器202405 | 2024/5/1 |
07 | ファーストクック | SG003_パートナーズセッション202405 | 2024/5/1 |
08 | クイックエコ | SG003_パール金属202402 | 2024/2/19 |
09 | ビタビットプレミアム | SG003_フィスラージャパン202402 | 2024/2/19 |
10 | 北陸アルミニウム | SG003 北陸アルミニウム202406 | 2024/6/13 |
【事業者の皆さまへ】 SGマーク付き製品を紹介したい場合はこちら
2024年5月31日付のお知らせ、及び、6月3日付のメルマガでご紹介した「乳幼児用揺動シートのSG基準改正」が日本経済新聞6月12日朝刊、社会面で取り上げられていますのでご紹介します。
赤ちゃん用ゆりかご「バウンサー」 寝たらベッドへ移動を 安全基準改正 うつぶせ状態、海外で窒息事故 – 日本経済新聞 (nikkei.com)